2009年 06月 13日
そんなわけで行って参りました 銀座 宗家源吉兆庵 松濤 「そんなわけで」、と言うのは、前回投稿の「5月病」のことですな。 憂鬱な時は美味しい物とお酒で元気を取り戻す。 基本です。 ![]() ここは、音泉の皆様ならば何となく分かる場所、今は移転中ですが、そもそもの銀座YMAHAの建物の向かいにあります。建物正面は和菓子屋さんになっていますが、店舗右脇を入ると、 ![]() 奥に暖簾がかかっています。それをくぐらず、手前のエレベーターで上に上がります。 甘味処、椅子席、座敷とシチュエーションに応じて使い分け可能です。 今日はお座敷。 ビールを飲んで喉を潤していると、先附の登場。 ![]() 水無月豆腐と生雲丹 山葵 花穂 吸酢です。 なかなか、微妙な味の取り合わせですが、良いバランスで出来ていますね。 程よく食した頃に、前菜 ![]() 季節の前菜盛り 空豆に黒ごまをあしらって蛙に見立てています。 手前の黄色いのはイカの作り。 脇の桜ん坊はチーズです。 この後に、御椀 向附 御菜 食事 水物 茶菓 と続き 最後に抹茶を頂きます。 お酒も色々ありました。 日本酒を少々頂きましたな。銘柄は 銀盤 出羽桜 浦霞 等々 他にもワインや焼酎等もありましたな。 さすがは老舗。美味しく頂きました。 これで、憂鬱な気分も晴れ晴れとしてきました ![]() 良かった、良かった ![]() (実はお袋様の喜寿のお祝いでした。意外とお手頃に頂けるのですが、流石に一人では行けませんな。) 早速、音楽から脱線してしまいました。 ■
[PR]
by bassbassbassyy
| 2009-06-13 22:22
| 食べ物
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||